


眠りプラス こころね須坂店

たすけの家

Naturance OutdoorStyle(ナチュランス・アウトドアスタイル)

ファームハウスわっくん

有限会社クリーニング黒岩

中村農園

萬福屋文具店
お店の紹介
地域に根差した街の文具店として、創業66年を迎えました。
近年では地元の人々が働きやすい職場環境を作るべく、ワークスタイルをデザインする事業に取り組んでいます。
店頭ではラッピング講座、手作りマスク講座なども予定しています。
よろしくお願いします。
須坂まちゼミ世話人会のコメント
誰もが知る須坂の老舗文具専門店。
そんなまんぷくやさんのまちゼミ講座は、
ラッピングのプロである、
「 ラッピングコーディネーター 」が
教えるラッピング講座。
包装やリボン掛けの基本から応用まで、
教えていただけます。
中身が同じものでも、包装が違うだけで、
贈る側の感謝の気持ちが相手に伝わり、
その思いを受け取った側も大変嬉しいもの。
そんなヒントやコツを教えていただけそうですね。
さらに、のし袋や、お香典の袋に、
字が苦手な方に代わって、
名前を書いていただける
大変有難いサービスがあると聞きました。
きっとまんぷくやさんにとって、
些細なことかもしれませんが、
この紹介文を書きながら、
とても心が温まる嬉しいサービスだなぁと感じました。
こういったまんぷくやさんの
気配りを紹介できるだけでもよかったと感じます。
基本情報
所在地 | 須坂市上中町196 |
---|---|
営業時間 | 8:30~18:30 |
定休日 | 日・祝 |
電話番号 | 026-245-0604 |
FAX番号 | 026-248-0014 |
manpukuya@stvnet.home.ne.jp | |
ホームページ | |
駐車場 | 駐車場あり(5台) |
お支払方法 | 現金 |
アクセス
~ これまでのまちゼミ ~
開催日時 | 2020年2月8日(土) 10:30~11:30 |
---|---|
内容 | 基本の包装から応用、リボン掛けまで、プロ ラッピングコーディネーターが教えます。 |
対象 | どなたでも |
持ち物 | 筆記用具 |
材料費 | 無料 |
講師 | 山岸 かお里 |
定員 | 5名 |